ページ内を移動するためのリンクです

海外旅行傷害保険・国内旅行傷害保険

タカシマヤカード《ビジネスプラチナ》

タカシマヤカード《ビジネスプラチナ》の本カード会員様および追加カード会員様には、下記の保険が付帯されます。
[引受保険会社:三井住友海上火災保険株式会社]

補償内容や保険責任期間など、詳しくは「保険のご案内」をご覧ください。

タカシマヤカード《ビジネスプラチナ》
保険のご案内(PDF)

海外旅行傷害保険および海外航空遅延等の補償サービス

タカシマヤカード《ビジネスプラチナ》には、「海外旅行傷害保険」が自動で付帯されます。
さらに、「特定の旅行代金」をタカシマヤカード《ビジネスプラチナ》で事前にお支払いいただいた場合には、傷害死亡・後遺障害の補償額がアップするほか、「海外航空便遅延等の補償」が追加となります。

補償の内容

■保険対象者

タカシマヤカード《ビジネスプラチナ》の本カード会員様および追加カード会員様のみが対象です。カードをお持ちでないご家族・従業員様は対象になりません。
※本カード会員様がタカシマヤカード《ビジネスプラチナ》で追加カード会員様の旅行代金をまとめてお支払いした場合には、追加カード会員様も保険適用となります。

■保険適用条件

・海外旅行傷害保険:事前の手続き不要で適用されます。さらに、タカシマヤカード《ビジネスプラチナ》で「特定の旅行代金」を事前にお支払いいただいた場合には、傷害死亡・後遺障害の補償額がアップします。
・海外航空便遅延等の補償:タカシマヤカード《ビジネスプラチナ》で「特定の旅行代金」を事前にお支払いいただいた場合に適用されます。

★海外旅行傷害保険における「特定の旅行代金」とは、募集型企画旅行のほか、航空機・電車・船舶・タクシー・バスといった乗客として搭乗する公共交通乗用具の利用代金をいいます。

■「特定の旅行代金」の代表的な例

お支払い 代表例 特定の旅行代金
パッケージツアー
  • ・旅行会社で予約した海外旅行のツアー料金(募集型企画旅行)
航空機
  • ・渡航先への航空券のお支払い代金
  • ・海外旅行先までの乗継便航空券のお支払い代金
  • ・燃油サーチャージのお支払い代金
電車
  • ・空港に向かう電車乗車料金や有料特急列車代金
  • ・海外で乗車した電車乗車料金
バス
  • ・空港に向かうリムジンバス・路線バスの乗車料金
  • ・海外で乗車したバス乗車料金
タクシー
  • ・空港に向かうタクシーの乗車料金
  • ・海外で乗車したタクシーの乗車料金
    ※UberやGrabは公共交通機関に該当せず、利用条件を充たさない場合がありますのでご注意ください。
国内・海外の宿泊代
  • ・個人で手配した宿泊施設の宿泊料金
×
その他の交通費
  • ・ 空港までのガソリン代金、高速道路料金
  • ・ 空港の駐車場代、空港使用料
  • ・ 国内・海外でのレンタカーの使用料金
  • ・ 帰国後に乗車した公共交通機関の乗車料金
  • ※ご利用金額に限りはありません

■保険責任期間

被保険者が海外旅行の目的をもって住居を出発してから住居に帰着するまでの間かつ出国する日の前日0時から日本に入国した日の翌日24時まで。
ただし、日本を出国した日の翌日から90日間を限度とします。

■保険金額

海外旅行傷害保険(自動付帯)

補償項目 本カード会員 追加カード会員
傷害死亡・後遺障害 ※1 最高5,000万円(最高1億円 ※5) 最高2,000万円(最高5,000万円 ※5)
傷害治療費用 ※2 300万円 300万円
疾病治療費用 ※2 300万円 300万円
賠償責任 ※2 1億円 1億円
携行品 ※3 ※4 100万円(自己負担額3,000円) 100万円(自己負担額3,000円)
救援者費用等 ※4 400万円 400万円
  1. 疾病の場合は補償されません。
  2. 1事故・1疾病あたりの実費に対するお支払い限度額です。
  3. 携行品1つ(1点、1対)あたり10万円(乗車券等は合計5万円)を限度とし、損害額をお支払いいたします。
  4. 毎年4月1日から翌年3月末日までの期間、かつ対象カード会員である期間のお支払い限度額です。
  5. 「特定の旅行代金」を対象カードでお支払いの場合の補償適用金額となります。

海外航空便遅延等の補償サービス(利用付帯)

補償項目 本カード会員・追加カード会員
乗継遅延費用 2万円(1回の遅延の限度額)
出航遅延/欠航/搭乗不能費用 2万円(1回の遅延等の限度額)
受託手荷物遅延費用 2万円(1回の遅延の限度額)
受託手荷物紛失費用 4万円(1回の紛失の限度額)
  • ※航空便遅延等の費用補償は遅延等による航空券代を補償するものではありません。

■付保内容について

「タカシマヤカード《ビジネスプラチナ》 保険のご案内」のP.22・23に掲載しております。
海外旅行先で提示を求められた際に、お持ちのタカシマヤカード《ビジネスプラチナ》と合わせてご提示ください。

「タカシマヤカード《ビジネスプラチナ》 保険のご案内」ダウンロードはこちらから

タカシマヤカード《ビジネスプラチナ》
保険のご案内(PDF)

■付保証明書について

付保証明書とは保険に加入していることを証明するものです。
留学やワーキングホリデー、世界の一部の国での入国時などに必要となる場合があります。
付保証明書の発行をご希望の際は、ご出発2週間前までに三井住友海上「タカシマヤカード保険デスク」(ページ下部記載)までご連絡ください。

ご連絡の際は、タカシマヤカード《ビジネスプラチナ》をお手元にご用意ください。

海外旅行中に不慮のケガや事故、病気に見舞われた場合

三井住友海上アシスタンスサービス<年中無休・24時間・日本語受付>

海外旅行中に不慮のケガや病気に見舞われ、医療施設への緊急移送の必要がある場合など、緊急のアシスタンスサービスが必要な場合には、三井住友海上アシスタンスサービスにお電話ください。
※サービスの対象地域は日本国外です
※カード会員様(本会員様・追加会員様)以外のご家族・従業員様はアシスタンスサービスはご利用いただけません。

国内旅行傷害保険(主にツアー旅行用/利用付帯)

「特定の旅行代金」をタカシマヤカード《ビジネスプラチナ》でお支払いいただくことで、国内旅行傷害保険が適用されます。

補償の内容

■保険対象者

タカシマヤカード《ビジネスプラチナ》の本カード会員様および追加カード会員様のみが対象です。カードをお持ちでないご家族・従業員様は対象になりません。
※本カード会員様がタカシマヤカード《ビジネスプラチナ》で追加カード会員様の旅行代金をまとめてお支払いした場合には、追加カード会員様も保険適用となります。

■保険適用条件

「特定の旅行代金」をタカシマヤカード《ビジネスプラチナ》で事前にお支払いいただくことにより、国内旅行傷害保険が適用されます。
ご利用条件(カードでお支払いいただく「特定の旅行代金」)によって補償対象期間は異なります。

■ご利用条件と補償対象期間

ご利用条件(カードでお支払いいただく特定の旅行代金) 補償対象期間
宿泊を伴う募集型企画旅行で、旅行代金を支払った場合 被保険者が募集型企画旅行に参加している間
公共交通乗用具に搭乗する以前にその料金を支払った場合 被保険者がその公共交通乗用具に乗客として搭乗している間
宿泊施設にチェックインする以前にその料金を支払った場合 被保険者が宿泊施設に宿泊客として滞在している間
(火災または破裂・爆発による傷害に限ります)

■保険金額

補償項目 保険金額
傷害死亡・後遺障害 ※1 最高5,000万円
入院保険金日額 ※1※2※3 5,000円
通院保険金日額 ※1※2※4 3,000円
  1. 疾病の場合は補償されません。
  2. 事故日から起算して8日目以降もなお入院または通院している場合に限って、入院または通院の1日目から保険金が支払われます。
  3. 事故日からその日を含めて180日がお支払いの限度となります。また、入院保険金が支払われる場合、その治療のための手術を受けますと手術保険金も支払われます(お支払いする保険金は、手術の種類に応じて入院保険金日額の10倍、20倍または40倍となります)。
  4. 事故日からその日を含めて180日以内の通院に限り90日間がお支払い限度となります。

お問い合わせ

■保険金請求のお問い合わせは

三井住友海上「タカシマヤカード保険デスク」
0120-336-737(9:15~17:00 土・日・祝休日・年末年始休み)

ご連絡の際は、タカシマヤカード《ビジネスプラチナ》をお手元にご用意ください。

■保険一般に関するお問い合わせは

高島屋ファイナンシャル・パートナーズ株式会社「保険オフィス」
関東グループ 0120-365-008 / 関西グループ 0120-632-636
(10:00~17:00 日曜・年末年始休み)

ご連絡の際は、タカシマヤカード《ビジネスプラチナ》をお手元にご用意ください。

営業時間は変更となる場合がございます。