FINANCIAL PARTNERS 保険
平素は会員専用オンラインサービス(タカシマヤカード Netアンサー)をご利用いただきありがとうございます。
「火災保険料が高くなったなぁ」と感じるあなたへ「必要な補償」を自由に選んで保険料を節約できる「SBI損保」の火災保険の取り扱いをはじめました
※SBI損保の外部サイトへ遷移します。 SBI損保のお見積りはこちら
自由に選べる補償内容  従来の火災保険とSBI損保の火災保険の違い 従来のパッケージ型の火災保険では、必要ないと思う補償まであらかじめセットされ一部の補償だけを外すことができない保険がほとんどでした。SBI損保の火災保険なら、ご自分に必要だと思う補償だけを自由に選択することで保険料を節約することができます。(※1)一部、セットで加入が必要な補償があります。【基本となる補償】火災、落雷、破裂・爆発 + 【自由に選べる補償】風・雪・電災、水害、盗難、水漏れ、破損など。
さらにこんな割引制度も! 保険料の割引 ノンスモーカー割引、オール電化住宅割引、新築割引
充実のハウスサポートサービス SBI損保の火災保険に付帯されているハウスサポートサービスでは、お住まいの水まわり、玄関カギのトラブル、窓ガラス破損などに24時間対応の専門業者を手配いたします。(※2)上記のサービスは、SBI損害保険会社の委託する提携会社が提供いたします。なお、地域、時間帯、交通事情、気象状況などにより本サービスの着手にお時間がかかる場合やサービスをご提供できない場合があります。また、本サービスの内容は、予告なく変更・中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※SBI損保の外部サイトへ遷移します。 SBI損保の火災保険についてはこちら SBI損保のお見積りはこちら
火災保険の見直しチェックリスト ・自分が必要としている補償に入っているかわからない(火災保険の補償は「火災」だけでなく、「風災・ひょう災・雪災」「水災」「盗難」「水濡れ・物体の落下や飛来」「破損」などがあります。また、自己負担金の設定もあります。)・保険金額が適切かどうかわからない(建物は新たに同等の建物を建築する費用、家財は家族構成により目安があります。)・保険期間が1年である(保険期間が長ければ(10年限度)、割引率が大きくなるので保険料が安くなります。)・火災保険の満期の案内が届いたら保険料が高くなっていた(台風、豪雨、洪水などの災害が増加し、保険料が毎年改定されています。)・水災に対しての補償がある(マンションの上層階や、水災のリスクが少ない場所に住んでいる場合は必要のない補償かもしれません。)・毎年、火災保険の手続きをしている(2年以上の長期契約は割引が適用されます。高島屋ファイナンシャル・パートナーズでは証券診断によりアドバイスを行っています。) 国土交通省の「ハザードマップポータルサイト」はこちら
1つでも当てはまる項目があれば、ぜひお電話でご相談ください お問い合わせ:高島屋ファイナンシャル・パートナーズ 保険営業部 東京 0120-365-008・大阪 0120-632-636 【受付時間】10:00〜17:00 【休業日】日曜日・年末年始
お電話の際は「メルマガを見た」とお伝えください。 本メールはSBI損保が提供する住まいの保険の概要を説明したものです。保険にご加入を希望されるお客様は保険契約の詳細についてWEBサイト(https://www.sbisonpo.co.jp/kasai/download/)にて、重要事項(「契約概要」「注意喚起情報」等)、「ご契約のしおり」、「サービスガイド」を必ずご覧ください。高島屋ファイナンシャル・パートナーズ株式会社はSBI損害保険株式会社の保険取扱代理店であり、お客さまとSBI損保の保険契約締結の媒介を行うもので、保険契約締結の代理権および告知受領権はありません。したがいまして、保険契約は、お客さまからの保険契約のお申し込みに対してSBI損保が承諾したときに有効に成立します。取扱代理店:高島屋ファイナンシャル・パートナーズ株式会社引受保険会社:SBI損害保険株式会社 20219月 21-0278-13-001 SBI損保WEB
【メール配信サービスに関して】※このメールは、メール配信サービスを「希望する」と設定された方へ配信しております。※本メールアドレスは配信専用のため、返信いただきましてもご質問・ご依頼などにはお応えできません。あらかじめご了承ください。※メール配信停止のお手続きにつきましては、以下をご確認ください。https://faq.t-card.co.jp/faq/show/320?category_id=25【保険に関するお問い合わせ】https://www.takashimaya-fp.co.jp/hoken/privacy_inq.html 高島屋ファイナンシャル・パートナーズ株式会社東京都中央区日本橋2-4-1 メール配信停止のお手続き 保険に関するお問い合わせ